スラックスとスニーカーを組み合わせたコーデ。
スラックスにはブーツや革製の靴を合わせる方が多いかと思いますが、歩きやすさや快適さを重視するならばスニーカーが良いですよね。
カジュアルで目立ちやすい要素を持っているのもスニーカー。悪目立ちやスラックスで作った大人ぽさを崩したくないですよね?
スラックスにはどんなスニーカーを合わせるのがさりげなくオシャレにみられやすいのか迷うと思いますが、そんな時はソックスニーカーが便利です。
ソックスニーカーとは、近年見かけるようになったスニーカーにソックス(靴下)の要素を組み合わせたいわゆるハイブリットなアイテム。
ハイブリットなアイテムがいかにコーデに簡単に生かしやすいか説明したいのですが長くなるので気になる方はコチラを読んで下さい👇
アディダスのTシャツは私服としても使えるのか?ハイブリッドなデザインを選ぶ事が重要です!
スラックスとソックスニーカーが何故合わせやすいのか?実例を踏まえて解説していきます。
Contents
スラックスに合わせるスニーカーは革靴の要素があると◎
スラックスは元々スーツからオシャレ着として派生しました。
そもそもスーツには革靴を合わせますよね?
なのでスラックスを用いたコーデにスニーカーを合わせようとすると難しく感じたり違和感を覚えるものです。
ハイカットのスニーカーや、ボリュームのあるハイテクスニーカーなどはスラックスとの相性がそこまで良くないと感じています。
と言うのも、ハイカットのスニーカーや、ボリュームのあるハイテクスニーカーはスラックスの裾と干渉してしまいがちなのですね。
結果、グシャッとしたダボつきが発生してしまい、美しさに欠けてしまうのです。

Photo byhttp://zozo.jp/shop/freaksstore/goods/32412667/?did=56488630

Photo byhttp://zozo.jp/shop/abc-mart/goods/7506614/?did=20395993&rid=1068
こういったハイテクスニーカーやハイカットでボリュームのあるスニーカーにはスキニーパンツやジョガーパンツ、アンクル丈のパンツを組み合わせてスニーカーとの境界線をしっかり作ってあげる事でスッキリとまとまります👇

Photo byhttps://www.buyma.com/item/24407442/
スラックスには革靴を合わせる基盤があるので、革靴の要素が含まれているスニーカーを合わせると簡単にコーデを構築する事が可能となります。
革靴の要素とは、
・細身のシルエット
・ローカット
・落ち着いたデザイン
です。
この要素が含まれているスニーカーとしてソックスニーカーがおすすめです。
ソックスニーカーと言われてもイメージが湧かない方に具体的な例を用いてご説明していきます。
ソックスニーカーとは?具体例も含めて解説!
ソックスニーカーとは、スニーカーにソックス(靴下)の要素が含まれているスニーカーと先述しました。
ナイキのエアヴェイパーマックスや👇

Photo byhttps://www.buyma.com/item/30445320/
アディダスのウルトラブースト👇
安く抑えるならGUのスニーカーなんかですね👇

足を入れる場所がソックスのように伸縮自在なスニーカーの事を主に指します👇

キュッと絞られている為に、スラックスの裾との干渉を起こしにくくなっていますし、ソックスニーカーは全体的に細身で伸縮性のある素材で作られる為、足のシルエットが出やすい程細身な作りとなっています👇

なので、革靴の要素が含まれたスラックスに合わせやすいスニーカーとなっています。
私が良く使用するのはナイキのエアヴェイパーマックスです👇

価格はおよそ2万円台。
高価だと感じる方はGUのソックスニーカーが安価でシルエットもデザインも革靴の要素が含まれていますのでおすすめです。
スラックス×ソックスニーカーを使ったコーデ
では、実際にスラックス×ソックスニーカーがいかに簡単に組み合わせてコーデを作る事が可能なのか解説していきます。
今回はナイキのエアヴェイパーマックスを使用しますが、先述した通りGUのソックスニーカーでも代わりが十分効きますのでご参考までに。

スラックス×ソックスニーカーのコーデはこちらになります👇

スラックスは細身でも太めでもどちらでも似合いますが、今回は万人受けする細身のシルエットをチョイス。
ソックスニーカーの細めで全体的にキュッと締まったシルエットの為、スラックスの裾は干渉しにくいです。
ストンと裾を落としても様になりますが、全身がブラックトーンな為、清涼感を出すために裾は捲って足首を出しています。
スラックスにスニーカーを合わせる時は革靴の要素を気にしてみましょう!
スラックスにスニーカーを合わせる際には革靴の要素である、
・細身のシルエット
・ローカット
・落ち着いたデザイン
を意識して選んでみると初心者でも気軽に取り入れてみたい方もハマります。
そんな要素を満たしているスニーカーはソックスニーカーとなります。
簡単にスラックスと合わせてコーデを構築する事が可能ですので、大変便利ですよ。
GUのソックスニーカーであれば安価で手に入れられます。

ソックススニーカー¥2,490+税