お久しぶりです。
「毎日の服選びがめんどうだな」「服選びってどうすればいいの?」と思うことはありませんか?
ファッションに明確な正解はないにもかかわらず、「ダサい」「似合っていない」というところは目立ってしまいますから難しく感じる方も多いです。
僕も毎日の服選びや、服を買いに行った時に面倒だなと感じることはあるわけで・・・。
服選びが面倒だと感じていたり、ストレスに感じていたりする場合、以下の原因が考えられます。
・服を買いすぎて自分の服が把握できていない
・服が無さすぎてコーデ案が出ない、何を買えば良いのか分からない
で、どんな服を買えばいいのか?という情報は、色んなサイトに書かれているじゃないですか。
ですが、白シャツとスキニー持っておけば服えらびが楽になるかと言うとそうではなくて。
その人によって微妙に面倒くさい理由は異なりますし、持っておいたほうがいい服も違ってきます。
根本的な原因を知って、「自分はこうすれば服えらびがラクになる」というパターンを見つけていけたらと思っています。
上記の原因を解決し、服選びがラクになる方法をお伝えしていきます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
メンズ服選びがめんどくさい理由
なぜ服選びがめんどくさいと思ってしまうのか?そこから考えていく必要があります。
なぜなら原因を突き止めて置かないと、また「めんどくさい〜!」というストレスがやってくるからです。
僕も「服選びが面倒だな」と感じる事が結構ありました。
昨日と違う服装にしないといけないし、「どれとどれを組み合わせて家を飛び出そう」なんて考えたりもして。
僕の場合、服を買いすぎて自分の服が把握できていないこと。
もしくは服が無さすぎて何を買い足せば良いのか分かっていないことで服えらびが面倒になっていました。
要は、自分のコーディネートが10秒以内に想起できないからめんどくさい状況になっているのですよね。
朝起きて、身支度をするのって時間の経過がものすごく早く感じます。
ただでさえ時間に追われているのに、立ち止まってコーデを考える猶予は有りません。
できれば5秒以内、もしくはセットされているコーデを手に取り、しっくりくる服に包みこまれると理想的です。
このめんどくさい理由をさらに深掘りし、その次に解決方法を紹介していきます。
服選びがめんどくさい理由1 -服を買いすぎて自分の服が把握できていない-
人間の脳は、複数のモノを記憶し、知識経験を引っ張り出して判断しています。
ですが、脳疲労状態だとそれが処理仕切れないのですよね。
「クローゼットにしまってある服をすぐに想起し、コーデを組み立てる。」
これができずにストレスになってしまうのです。
さらにこの忙しくストレス過多な現代社会によって、脳のキャパが追いつきません。
脳神経外科医の奥村 歩先生も、これを「脳の疲労」と言っていますね。
少しでも脳の負荷(めんどくさい・ストレス状態)を減らすために、服を間引くことをおすすめします。
間引いてクローゼットの服をシンプルにすることで、自分の服を把握しやすくなります。
服を買い足すとき、必要な服だけ選ぶことができますし、コーデが作りやすくなります。
まずは自分の服を間引き、必要最低限な数にしておくこと。
この準備段階を経て、必要な服を買い足していきましょう。服を間引く際のポイントは後述していきます。
服選びがめんどくさい理由2 -服が無さすぎてコーデ案が出ない、何を買えば良いのか分からない-
モノが多すぎると、「自分はどんな服を持っていたんだっけ…?」と把握できないどころか、脳がキャパオーバーしてしまうことをお伝えしました。
反対に、服が無さすぎる場合も服えらびにはストレスになってしまいます。
手元にあるごくわずかな服では、思い通りにコーデが組めませんよね…。
持ち合わせていない分、服を買い足そうにもどれを選べば良いのか分からないです。
そんな時は人気コーデを参考にして、それに似た服を一括買いしてみましょう。
個人的に、セットアップ風アイテムを購入しておくことをおすすめします。
今ではコーデの提案とECサイト購入が同時に可能なサービスもありますから、その手を使うのもありですね。
5〜7日分ほどのワードローブを作っておくと、月曜日はAパターン・火曜日はBパターンとあらかじめセットされたコーデに身を包むことができます。
セットアップ風のアイテムを持っておくことで、服えらびのめんどくさい状態から逃れる事が出来ますし、以下のようなメリットも満載です。
1.統一感が生まれ、オシャレなコーデを作りやすい。
2.少ない色味、ディティールで大きな失敗がない。
3.インナー・靴・アクセを変更すれば着回し可能。
毎日の面倒な服えらびが一発で解決しますし、それでいて今までの自分よりも比較的オシャレに過ごしやすくなります。
ワンポイントとして。「キメすぎかな」「動きづらいな」と感じやすい僕にとっては、少し気の抜けたセットアップ風アイテムを揃えておくことで解決しましたね。
本日よりDAIWA PIER39も店頭に並べております。機能的な素材を用いたルーズなシルエットのセットアップはこれからのアクティブなシーンにも取り入れて頂き易い仕上がりです。是非お試し下さい。
JACKET ¥25,000+TAX-
PANTS ¥18,000+TAX- pic.twitter.com/HGv9Kb5ifR— 1LDK (@oneldk) February 15, 2020
メンズ服選びのストレスを解決する方法
服選びというものがめんどくさい原因を明確にしたら、その都度解決していく必要があります。
先ほどお伝えした原因に対しての具体例を今から詳しくお伝えしていきますので、参考にしてみてくださいね!
解決方法1 -間引きして把握できる数に留めておく-
間引く目的は、自分が持っている服のタイプを把握することにあります。
タイプを把握することで、以下の状態を作り出します。
・柔軟なコーデ作成ができる
・自分に必要な服だけ買う事ができる
間引くべき服の判断基準は、3年以上着続けている服は、スレや毛羽たち・飽きが生じているので思い切って捨ててしまいましょう。
他にも、以下に該当していれば間引いてOKです。
・同じ色
・似たジャンル
・1年以上使わなかった服
・着てもワクワクしない服
これらの服は捨てるかメルカリにでも出品しましょう。
僕は、服を1着買ったら1着間引くことと、1年以上使っていない服は処分するようにしています。
解決方法2 -ハイブリッドマネキン買いをしてワードローブを作っておく
お店に行って、接客を受けて、服を購入するプロセスは大変ではないですか?
服を持っていない方は、ハイブリッドマネキン買いをすることをおすすめします。
ハイブリッドマネキン買いは、勝手に命名しました笑。
ハイブリッドとついているように、展示されている一式を購入する従来のやり方ではありません。
ネットで店員さんやユーザーが作っているコーデを真似して購入するやり方です。
現実的でおしゃれなコーデ一式を見つけて、そのまま手に入れるという事ですね。
メリットは、一気に探す手間と労力が省かれます。
そして、ラクにおしゃれなコーデが一気に手に入ります。
もし、「服を増やしたくない」「すぐに飽きそう」と思う方は、洋服のレンタルサービスを利用するのも手ですね!
自分の体型・理想・TPOに合わせてセレクトしてくれるので非常に助かります。
個人的におすすめなのは、leeapというサービス。
毎月8,000円程度でスタイリストとやり取りした理想のコーデが届くという内容です。
ビームスやユナイテッドアローズなど、大手ショップの服も取り扱っているので安心です。
服選びがさらにラクになるサービスを活用する
服選びをラクにするサービスは数多くあります。
有料サービスと無料サービスに分かれていますが、まずは無料で自分で考えてみることをおすすめします。
コーディネート提案アプリを活用すると良いですね。
ECサイトとしてのプラットフォームを持ったブランドが展開しているところが良いでしょう。
なぜならコーデの基準値がある程度高く、且つ真似しやすい要素があるからです。
服を買いに行く前にスナップを確認しておくと、探す手間と選ぶ時間の短縮につながって、ストレス減りますよ!
1.シンプルで再現性の高いスタイルヒント
スタイルヒントは、UNIQLO(ユニクロ)、GU(ジーユー)公式のコーデアプリです。
ユニクロ関連アイテムを使ったコーディネートを見ることができます。
シンプルで再現性の高いコーデばかりですので、参考にしやすいです。
しっかりリサーチすればクオリティが高いコーデが見つけられますし、ユニクロなどで購入するヒントになるので助かっています。
リサーチのコツは、身長別に見ること・着用するアイテム名を検索する事ですね。
2.スタッフのコーデが参考になるドットST
ドットSTは、グローバルワークやハレなど多数のセレクトショップを展開する、アダストリアが発信するアプリです。
ECサイトと連携しており、ショップスタッフのコーデを確認して購入することもできます。
この一連の流れがアプリ内で完結するのが、スムーズでラクチンなのですよね。
コーデも難解なものではなく、比較的真似しやすいものばかり。
https://sb.dot-st.com/staff-board/style/detail.html?cid=1837348
どのようにしてコーデを作り上げたのか?そのポイントを読むこともできますので、参考になります。
まとめ
今回は、メンズファッション向けにコーデを的確に簡単に作るコツをお伝えしていきました。
毎日の服選びは忙しい現代人にとって大変ですし、とにかく脳のキャパを切迫します。
結果、仕事の効率が下がる原因になったり同じような服を選んだりしてしまいますよ!
コーデがめんどくさいと感じてしまう原因は、以下の通りなのです。
・服を買いすぎて自分の服が把握できていない
・服が無さすぎてコーデ案が出ない、何を買えば良いのか分からない
自分の服やコーデイメージが頭の中でぼんやりとしている感じです。
そうならないためには、以下の方法を繰り返し行って自分だけのワードローブを簡略化完成型に持っていく事が重要です。
・先に必要のない服を間引き、クローゼットを把握しやすくする。
・足りない服のみ買い足すようにする。
・ハイブリッドマネキン買い(現実性のあるコーデ一式を買うこと)を実施する
ぜひ試してみてください!