ナイキエアマックス270を徹底レビュー!履き心地よく高評価なアイテムだが…
エアマックスシリーズはNIKEの中でも屈指の人気モデル。
エアマックス90や95など様々なモデルが登場していますよね。
どれもボリュームのあるスニーカーですから、コーデに馴染んでくれるのかイメージしにくいことはないでしょうか?
購入を迷っている方も多いのではないでしょうか?
今回はその中でも注目度が高く、エアマックス90,95と比較すると情報がまだまだ少ないエアマックス270についてレビューしていきます。
結論、足に密着する形状と見た目以上の軽さ、重厚なエアによって履き心地が非常に良いスニーカーです。しかし、コーデによって合わせにくいスニーカーであり、注意が必要です。その理由をレビュー含めてお伝えします。
ナイキエアマックス270の魅力
2018年に発売開始されたエアマックス270は、近未来感あるデザインと現代に即した機能面で構成されているスニーカーです。
エアヴェイパーマックスよりも更にボリュームを増した、ビジブルエアは厚さが約3.2cmとなっています。ナイキのスニーカーの中で群を抜いてソールが高いです。
魅力はその重厚なソールがクリアに近いことで、ボリュームにしては軽快感があることと、つま先にかけてスタイリッシュになったデザイン性にあるのではないでしょうか。
加えて抜群のクッション性と着脱のしやすさ、ランニングや瞬間的な動きに対してグリップ力が効くなど日常使いとしてラクである事も魅力の1つと言えますね。
ナイキエアマックス270を辛口レビュー
エアマックス270を購入し、数週間使い続けてみました。
その中で感じた事や詳細をレビューしていきます。シンプルで配色の少ないエアマックス270を選んだ場合、比較的合わせやすいです。しかし、ニューバランスやリーボックのハイテクスニーカーとは違って「ハズし」が効きにくいアイテムでした。
細身のフォルムに重厚なヒール
重厚なビジブルエアを搭載したヒールとは裏腹に、全体的に細身なデザインとなっています。
ダッドスニーカーやスポーツに特化したシューズはソール全体からプラットフォームにかけて「ドンっ」とボリュームのあるデザインが多いです。
エアマックス270はヒール部分とつま先部分でメリハリの効いたフォルムになっているので、履いた時に靴だけが浮いて見えるような現象を極力抑えてくれます。
フォルムが細いスニーカーを画像だけで見分けるポイントとしては、靴紐やスニーカーのタン部分を見ると分かりやすくて。
通常スニーカーは「タン、ベロ」と呼ばれる足の甲にかけてホールドする部分と側面が分離しています。
革製のスニーカーなら革の柔軟さと薄さによって、靴紐を強く結ぶ事で足の細さを出す事が出来ます。
しかし、ハイテクスニーカーや素材が合皮またはナイロン製のスニーカーだとタンと靴の側面が分離する作りによって、いくら細身のスニーカーでも横に広がって見えます。
これが一体型になっていると、ホールド力を上げるために通常より細くスニーカーが設計されるので、ボテっとした印象にならずスタイリッシュとなります。
https://godmeetsfashion.com/2017/06/04/comme-des-garcons-cdg-nike-air-vapormax-black-review/
さらに解剖学上、足趾からくるぶしにかけての骨は細長い形状となっているので靴紐を通す部分が細ければ細いほどよりスタイリッシュに見せる事が可能です。
ナイキエアマックス270は靴紐はあるものの、一体型となっているため、上記の条件が適応されやすくなります。
エアマックス270は、ハイテクスニーカーの欠点を極力抑えながら履き心地の良さを両立したスニーカーとも言えます。
ややきつめのサイズ感と軽い履き心地
エアマックス270は甲の部分とつま先の部分で窮屈に感じる方が多いと思います。
僕は足幅は平均的で普段26.5cmを選んでいます。エアマックス270も普段選ぶサイズでジャストでした。ただし、甲がやや高いので多少窮屈に感じます。
日本人の足は欧米人と比較して足幅が広く甲が高い傾向にあるため、スポーツをされる方へアドバイスする時にはナイキはあまりおすすめしていません。
なぜならナイキは他のブランドと比べて細身に作られており、スポーツをする上では足趾の動きや地面をホールドする力が十分に発揮されにくかったりするからなのですよね。
とはいえ、日常で使う分にはホールド力が高く感じるので気になりませんでした。
足幅が広い方は0.5cmアップする方が良いですね。
履き心地はエアと軽い素材によって、アスファルトや土の上でもラクに歩けます。
ソールが分厚いと足をくじく事があるかと思いますが、ビジブルエア搭載のヒール部分がやや横に広がっている形状にあるため、そのような事は数週間履いていて起きませんでした。
スポーツライクな素材感
素材感はコーデを作る上で、デザインと同じく重要なポイントだったりします。
なぜならナイロン素材とレザー素材で全体の雰囲気がガラリと変わるからです。
レザー素材それも本革であれば、革の高級感やモダンな雰囲気が一気に大人ぽくなりますしカジュアルなコーデを引き締めてくれる役割にもなります。
ナイロン素材はセットアップなど上品なコーデに抜け感を取り入れてくれるハズしの役割になります。
エアマックス270はナイロン素材を中心に使っているので、見た目のボリューム以上に軽いです。伴って、落ち着いた配色を選んでもモダンな印象というよりカジュアルな印象が強いです。
これまでの定石であれば、カジュアルでハイテクなスニーカーだからセットアップのハズしとして使うと良い。になりそうですがそうもいかなくて…。
セットアップや上品すぎるコーデには合わなかったのですよね…。
スニーカーデザインに反して軽いので、重く堅いコーデとの落差が激しくてバランスを取りにくい事が原因かなと。
軽快さのあるスポーツライクなコーデやストリートコーデと合わせやすい印象にありました。
エアマックス270はコーデを選ぶアイテム
エアマックス270はコーデを選ぶアイテムだと感じました。
ボリュームとスタイリッシュのフォルムをバランスよく組み合わせているモデルですし、シンプルな配色とデザインのものを選べば様々なアイテムに合うと思っていました。
セットアップのハズしアイテムとして使えなくはないスニーカーですが、ストリート・スポーツライクなイメージが強く先行してしまい、子供ぽい印象になりやすかったです。
細身のジョガーパンツと組み合わせてスニーカーをスッキリ見せたり、ストリート寄りのコーデと合わせるほうが相性良くなりますね。
セットアップのハズしと合わせやすいハイテク系のスニーカーは、今回のナイキで言うとエアマックス95やエアヴェイパーマックスでした。
エアマックス270をコーデに取り入れるには?
エアマックス270をコーデに取り入れる際に、相性の良い組み合わせがありましたので少しお伝えします。
共通する特徴は、スニーカーをしっかり見えるようにする事とスポーツライク・ストリートライクのコーデに合わせてみる事です。
エアマックス270×ジョガーパンツ
View this post on Instagram
細身でリブの付いたジョガーパンツは、ボリュームのあるスニーカーを悪目立ちさせる事なく自然に馴染ませてくれます。
ゴムで絞ってあるジョガーパンツは、ジョガーパンツそのものが太いのでナイキ テックフリース ジョガーパンツのようなリブ付きのものがおすすめです。
エアマックス270は履き口が細めなので、裾が絞ってあるジョガーパンツと太さが同じラインを作る事が出来ます。よってスタイルアップが期待できます。
エアマックス270×スキニーパンツ
View this post on Instagram
スキニーパンツでもユニクロが出しているスキニーフィットタイプのデニムなどでも問題ありません。
パンツとスニーカーの一体感を持たせたほうがスッキリとした印象になりやすいので、スニーカーと同系色で統一します。
個人的にはスキニーパンツの裾を少し折り曲げて、ロングソックスと組み合わせる事でよりスッキリとした印象になる事を実感しました。
まとめ
今回は、店舗でも売れているナイキのエアマックス270をレビューしていきました。
ハイテクスニーカーは機能面に特化する事で色んな素材を多く使います。
するとスニーカー自体が重くなりがちですが、エアマックス270は扱う素材が軽さのあるアイテムなので見た目よりもグッと軽い印象でした。
また、合わせるコーデやパンツによってはスタイル良く見せてくれますし、日常使いに抜群に良いスニーカーです。
無料メルマガ [ファッションの思考]配信中!
ただ今、無料メルマガにてファッションにおける工夫の仕方やオシャレをする上で必要なボディメイクのこと、洋服の選び方などを配信しています↓
専門領域の解剖学やトレーニング方法などを時折交えながら配信しています。
- 低身長メンズはどんな服を選べば良いのか?
- 解剖学的視点から視る、スタイルが悪く見られがちな要素はどこ?
- コンプレックスによって自信が無くなると服を買い過ぎてしまう。
- オシャレの問題解決は何が必要なのか?
- ブラックコーデが上手くいかない理由と解決策
など日々リサーチを重ねながら発信していきます。オシャレに通ずるネタをどんどん盛り込んでいきますのでお楽しみに!
専用フォームにて登録しますと、翌日からメルマガが届きます。