人生を変えるおすすめ本

漫画を電子書籍で読むか紙媒体で読むかを決めるボーダーラインとは!?

漫画を電子書籍にするべきか、紙媒体にするべきか…

好きなマンガがある人や集めたいマンガがある人など言ってしまえば誰しもが悩んだことがあるのではないでしょうか?

 

私も好きな漫画は購入していました。しかし、紙媒体を購入していると巻数が多くなるにつれて場所を取るようになってしまうのですよね。

そこで私は電子書籍に興味が出た訳です。

 

しかし、電子書籍にも紙媒体にもメリットとデメリットがあると気づいた為、電子書籍と紙媒体で使い分けよう!と思いました。

 

そこで今回は、電子書籍と紙媒体のメリット・デメリットを説明し、漫画を購入する際に電子書籍で買うべきか、紙媒体で買うべきかのボーダーラインをお話ししていきます。

 

電子書籍のメリットとデメリット

まず、電子書籍のメリットですが、

・場所を取らない

・1つで多くの漫画を持ち歩く事が可能、持ち運びが簡単

・本の劣化を気にしなくて良い

・カラー版が特に読みやすい

・紙媒体より値段が安い場合がある

・購入が簡単

 

デメリットとしては、

・1度購入したら売る事が不可能

・買った感じがあまり感じない

・貸し借りが不可能

・読んだ気がしない

・固定ユーザーしか読めないという制約

 

ですね。1番電子書籍で感じられる恩恵は何よりも場所を取らないではないでしょうか?

不安要素は1度購入したら売る事が出来ないことなので中々購入に踏み切る事が出来ないと思います。

 

 

紙媒体のメリットとデメリット

次に紙媒体のメリットとしては、

・所有欲が満たされる

・他人に容易に貸し借りが可能

・その単行本でしか味わうことが出来ない表紙や表情を味わうことが出来る

・読まなくなったら売る事が可能

・読んだ実感が沸く

 

デメリットとしては、

・場所を取る

・劣化が起こる

・電子書籍と比べてやや値段が高い

・購入に手間がかかる

 

です。紙媒体で得られる恩恵は所有欲が満たされる事や読んだ実感が沸く事ではないでしょうか。

不安要素は場所を取る事と劣化が心配である事だと思います。

 

では電子書籍と紙媒体双方のメリット・デメリットを踏まえた上でボーダーラインをお話ししていきます。

 

 

電子書籍と紙媒体のボーダーラインとは?

お待たせしました。

電子書籍と紙媒体、個人的な意見ではありますがどちらで漫画を買えば良いかと言いますと、

 

電子書籍で漫画を買った方が良いボーダーライン

1.何度も読むくらいお気に入りの漫画である場合

2.カラー版で読みたい場合

3.どんな場所でも読みたい漫画である場合

この3点のボーダーラインに当てはまれば電子書籍で漫画を購入した方が良いと思います。

 

1.何度も読むくらいお気に入りの漫画である場合

何度も読む=飽きる事も売る事も少ない

ので、1度購入したら売る事が出来ない電子書籍にはピッタリな選択です。

 

2.カラー版で読みたい場合

紙媒体のカラー版の漫画はほとんど見ないですし、電子書籍ですと発色が良いのでカラー版の漫画を読むのにうってつけです。

 

3.どんな場所でも読みたい漫画である場合

漫画は1巻で完結する作品は少ないです。

なので、移動時間も外出先でも読みたい漫画なんだ!という場合は全巻を1つの機器に入れて持ち運べる電子書籍がおすすめです。

 

電子書籍だとデータが消えた場合はどうするの?と思いますが、ほぼどのサービスでも「クラウドサービス」を導入しているところがほとんどです。

 

クラウドサービスとは、

クラウドコンピューティングを用いて提供されるサービスの総称。アプリケーションやデータ、それらを収納するハードウェアや記憶装置(ストレージ)などを、インターネットなどのネットワークを介して、ユーザー使用のコンピュータやスマートフォンなどさまざまな端末で利用できるようにする。コトバンク

という事です。

 

データをダウンロードすると自分のタブレットやスマホの容量を食って、記憶出来る容量が少なくなっていってしまいますが、クラウドを利用すると自分がダウンロードしたデータをインターネット(仮想)が変わりに記憶してくれてデータが一時的に保存されます。

 

使いたい時はネットで記憶されている引き出しから引っ張ってきて自分のタブレットやスマホなどで漫画など見る事が出来きます。(もちろんセキュリティがかかっているので自分が購入した物は他の人が勝手に見たり使ったりすることは出来ないので安心です。)

クラウドサービスはそんな便利なサービスです。(分かり難かったらすいません!)

 

結論、電子書籍でもデータの消失や見れなくなるといった不安は気にしなくて大丈夫かと。

同じアプリ内に固める統一性はあったほうが便利ではありますけどね。

 

紙媒体で漫画を買った方が良いボーダーライン

1.表紙や紙でしか表現出来ない漫画である場合

2.試しに購入する漫画である場合や読み返すか定かでない場合

3.他人に貸したい漫画である場合

この3点のボーダーラインに当てはまれば紙媒体で漫画を購入する事をおすすめします。

 

1.表紙や紙でしか表現出来ない漫画である場合

表紙がキラキラしていたり、特殊な物を使っている漫画は持っているだけで満たされる気持ちになります。例えば「プラチナエンド」です。

 

紙でしか表現出来ない漫画の例としては「バガボンド」ですね。

墨で描いているので、その独特な表情は漫画の紙でしか味わう事が出来ないです。

 

2.試しに購入する漫画である場合や読み返すか定かでない場合

試しに購入してみようかなという場合や、何度も繰り返し読むか分からない場合は紙媒体が良いです。

購入しても売る事が出来ます。電子書籍は不可能ですもんね。

売る際にはブックオフなどお店でなく、手間がかかりますがメルカリやオークションで売る方が実際高く売れます。

 

漫画本をメルカリで売るメリットは後日お話ししようと思います。

 

3.他人に貸したい漫画である場合

他人に貸したい漫画ってあると思います。

話題作やクラスや職場内で流行っている漫画、好きな人が気になっている漫画など。

「その漫画持ってるよ!今度貸すよ!」と言うだけで仲良くなるきっかけにもなるコミュニケーションツールにもなります。

私は個人的に結構強いコミュニケーションツールなんじゃないかと思っています。

 

 

漫画を買う時は賢く使い分けよう!

漫画本を購入する際に電子書籍か紙媒体かのボーダーラインとしては、

 

電子書籍が良いボーダーライン

1.何度も読むくらいお気に入りの漫画である場合

2.カラー版で読みたい場合

3.どんな場所でも読みたい漫画である場合

この3点のボーダーラインに当てはまれば電子書籍。

 

紙媒体が良いボーダーライン

1.表紙や紙でしか表現出来ない漫画である場合

2.試しに購入する漫画である場合や読み返すか定かでない場合

3.他人に貸したい漫画である場合

この3点のボーダーラインに当てはまれば紙媒体。

 

とお伝えしてきました。

漫画本はお金がかかります。賢い選択をして好きな漫画を読んでみるのはいかがでしょうか?

節約にも繋がりますよ〜。

 

ABOUT ME
TaKA
理学療法士として6年以上心と体のケアを行う。認知行動と心理学を活用し、自分軸で生きられる方を輩出した。その後、マーケティング職に就き、様々な実務を経て人間心理を学ぶ。現在は心理学×セラピストを組み合わせて、コンプレックスを抱える人・生きづらさを感じている人へ実践的な解決策を提供している。画家としても活動中。
あわせて読みたい