大判ストールは女性が良く着けているけどメンズコーデにも似合うの?選び方は?マフラーとは大きさが随分違うけど巻き方が分からない!徹底解説していきます。
メンズ冬コーデに取り入れられる定番がマフラーでしたが、最近ではジェンダーレスなアイテムやコーデが取り入れられる様になってきた事、トレンドがクリーンから派手なスタイルにシフトしている事から大判のストールや柄物のマフラーなどメンズでも取り入れる方が増えてきました。
しかし、大判ストールは女性が着用しているイメージが強いのではないでしょうか?「メンズが着用しても似合うのか?おかしくないか?」といった不安があるかと思います。
また大判という事もあり、サイズが大きい状態ですので「巻き方が分からない」「畳んでから巻いた方がいいのか?それとも適当に巻けば良いのか?」と複数の疑問点や不安要素が出てくるかと思います。
メンズにとってはまだまだ未知数な「大判ストール」
以下のポイントを抑えておけば問題なくメンズコーデに取り入れる事が可能です👇
大判ストールの選び方は、
・ユニセックスデザインを選べば問題ない
・女性よりも頭身が少ないメンズには小顔効果➡︎スタイルアップにもなるので大判の方がおすすめ
コーデ方法や巻き方は、TPOやコーデの軸で変化を付ける
・綺麗目なコーデではストールは綺麗に畳んでワンループ巻き
・個性的なコーデや抜け感を演出したいなら無造作にグルグル巻き
・モードコーデや大人な印象を演出したいなら垂らし巻き
結果、とりあえずワンループ巻きと無造作巻き、垂らし巻きを覚えておけばOK!
詳細をお伝えしていきます。
メンズでも問題ない大判ストールの選び方
大判のデザインがなぜ女性のイメージが大きいのか?それは肩に大きく羽織っているコーデが女性で多い事や、ブランケットの様に掛けて使う方が多いイメージが強いからだと思います👇
しかし、メンズでも無地やシンプルな柄・ロゴを選べば問題無く着用可能です。
冒頭で、
大判マフラーの選び方は
・ユニセックスデザインを選べば問題ない
・女性よりも頭身が少ないメンズには小顔効果⇨スタイルアップにもなるので大判の方がおすすめ
とお伝えしました。
ユニセックスデザインを選べば問題ない
大判のマフラー=女性のイメージがあると言えど、ファッションにおいてマフラーの性別による大きな規定は無いように思えます。
店舗ではメンズ、レディースと2つに区分されたフロアが多いために「どちらに配置しようか?」となった際に売れやすく手に取ってもらいやすいレディースフロアへ配置される事が多いです。
しかし、実際にはレディースのみ大判のストールを着用しているでしょうか?日本ではまだまだ浸透していないのかもしれませんが、海外スナップではメンズでも大判のストールを取り入れている方が多いです。
とはいえ、基準がある程度ないと選びようがないですよね。まずはシンプルでユニセックスライクなデザインを選べば問題なくメンズでも着用可能です。
イメージとしてはこちら👇
Photo byhttp://street-fashion-snap.com
Photo byhttps://www.elle.com
どれも女性が着用していますが、ユニセックスで使用可能なデザインです。
・配色がシンプル&女性寄りすぎるカラーテイストでは無い
・モノトーンなデザインと柄
である事が共通点です。
こういったユニセックスデザインの大判ストールをメンズが着用すると以下の様なイメージとなります👇
Photo byhttps://otokomaeken.com/mensfashion/3131/2
特にメンズが大判のストールを着用しても問題ない事が分かるかと思います。
女性よりも頭身が少ないメンズには小顔効果➡︎スタイルアップにもなるので大判の方がおすすめ
一般的にメンズファッションにおいて普通サイズのマフラーが主流ですが、スタイルアップにもなる大判ストールを個人的に推します。
なぜならメンズは女性と比較して頭部が大きい傾向にあり、それに伴って頭身も女性と比較して少ない傾向にあります。
コーデにおいてスタイルが良い、小顔に見られる事は有利になるアドバンテージです。
何故なら8頭身のモデルが周囲から人気を得る様に、小顔で身体・腕・脚のラインが細長い程美しく見え、人間の感性をくすぐるからです。
小顔に見せる事もコーデをスタイルアップするテクニックの鉄則です。
そこで大判ストールを顔周りに大きく持ってくる事で対称的に顔が小さく錯覚する事が出来ます。更に柄・ロゴが顔周りに散りばめられるので立体感が生まれてオシャレに見せる事が可能です。
レイヤードや素材感のあるアイテムを使うとこなれて見えるのも、立体感がコーデの中に発生しているからだと言えます。
大判ストールを使ったメンズコーデと巻き方
大判ストールの選び方や基準をお伝えしましたが、実際にメンズコーデに合わせていくとなると重要になってくるのが「巻き方」です。
この「巻き方」によって印象がガラリと変わりますし、女性的な印象をもたれる事もあります。
冒頭でお伝えしたポイントがいくつかありますが、
TPOやコーデの軸で変化を付ける
・綺麗目なコーデではストールは綺麗に畳んでワンループ巻き
・個性的なコーデや抜け感を演出したいなら無造作にグルグル巻き
・モードコーデや大人な印象を演出したいなら垂らし巻き
結果、とりあえずワンループ巻きと無造作巻き、垂らし巻きを覚えておけばOK!
綺麗目なコーデでは畳んでワンループ巻きに。
無造作巻きは畳まない方がこなれて見えます。
こちらから詳細をお伝えしていきます。
TPOやコーデの軸で変化を付ける
まず巻き方やコーデに入る前に、TPOやコーデの軸で変化を付けるを意識しておけば楽です。
どのコーデに対しても同じ巻き方やコーデに取り入れるデザインを同じにしていたら軸となるコーデとぶつかったり、印象がチグハグになってしまう可能性も。
また、パーティや友人と遊ぶ時、デートする時などTPOに合わせて巻き方やコーデへ組み込む大判ストールを選んでいかないと場違い感や相手に与える印象が変わります。
顔周りといった、視線が集中しやすい箇所だからこそ簡単にオシャレになりますし、簡単に相手に与える印象を変える事が可能ですので注意が必要です。
綺麗目なコーデではストールは綺麗に畳んでワンループ巻き
綺麗目なコーデやビジネスにおいてセミフォーマルでの参加といった、少々ドレス感のあるTPOやコーデには、大判ストールは綺麗に畳んでワンループ巻きがおすすめ。
大判なのでボリュームが出やすい反面、華やかになります。ドレス感のあるコーデや場所だとコンパクトに抑えた巻き方=ワンループが統一感が生まれます。
ワンループ巻きとは、輪っかの中にストールの端を通すだけの定番でシンプルな巻き方です👇
Photo byhttps://www.cep-shop.jp/stole/makikata/no42/
巻き方はこちらの動画を参考にすると分かりやすいです👇
輪っかにした部分にストールの端を通すだけのシンプルな巻き方ですが、
・保温性が高く、ほどけにくい
・大判ストールだとメンズコーデに縦のラインを作りやすい
といったメリットがあります。
特にマフラーだと丈が短いのでダサく見られがちですが、丈の長い大判ストールであればコーデの中心に一本の長いラインが発生して、縦のラインが一気に作れますのでむしろ強みになります👇
定番で普通の巻き方や印象を持つかと思いますが、セミフォーマルや綺麗目のコーデに非常に合わせやすくかつ大判のストールを用いる事で地味で普通の印象を少し緩和してくれるバランスの良さもあります。
簡単に巻きたい、移動中にほどける心配をしたくない方におすすめの巻き方です。
個性的なコーデや抜け感を演出したいなら無造作にグルグル巻き
一方で友人と遊ぶ時やコーデが個性的なスタイルの場合は抜け感や差別化=オシャレを出すために無造作巻きがおすすめ。
大判のストールでは無造作巻きも非常に真価を発揮しやすいです。丈が短くて首元を隠す事が出来ない普通の大きさでも大判ストールでは問題なく巻く事が可能です。
無造作のイメージとしてはこちら👇
無造作巻きを行う事で首元に大きなボリュームを出す事が出来ます。また、相対的に小顔効果を図る事が出来ます。
そして、アレンジを加えれば無限に微調整が可能です。片方だけボリュームを出したり、首元をゆるくしたりキツめにしたりと…
Photo bywww.pinterest.com
私はよく無造作に巻く事が多いのですが、首元に寄せるようにして集める巻き方と👇
片方の方にだけ面積を与えてこなれ感を演出したりします👇
アフガン巻きやポンチョのように両肩全体に大きく面積を取る方法もありますが、女性的な要素が強く個人的にはあまりおすすめしません。
Photo byhttps://wear.jp/zozost970/5471725/
Photo bywww.pinterest.com
モードコーデや大人な印象を演出したいなら垂らし巻き
ハイエンドなデザインが光るモードコーデや大人な印象を相手に与えたい場合は色気と垂らし巻きがおすすめ👇
Photo byhttps://otokomaeken.com/mensfashion/3131/2
大判のストールを大胆に肩にかけるだけの超シンプルな方法ですが、モード感や色気が出て印象が一気に変化します。
また、もっとも縦のラインが出てスタイル良く見せる事が可能な巻き方と言われており、身長を高く見せたい方にもおすすめです。
縦のラインについてはこちらで記載してありますので割愛させて頂きます👇
大判×柄・ロゴ入りのストールであれば更に変化させやすいです👇
Photo by24.media.tumblr.com
色味を多く使ったカジュアルなコーデも、垂らし巻きをする事で一気に大人な印象に👇
Photo byhttps://otokomaeken.com/mensfashion/40225/11
Photo byhttps://otokomaeken.com/mensfashion/40225/11
コートを閉じるとより色気と大人な印象に👇
Photo byhttps://otokomaeken.com/mensfashion/40225/8
私が良く行うのが、大判ストールを垂らしてカジュアルになりがちなダウンコートと合わせて子供っぽさを抑えています👇
おすすめの高コスパ大判ストールはZARA!
メンズにも気兼ねなく使えて、価格もリーズナブル、質も良いいわゆる「コスパの良い」大判ストールはZARAにあります。
今回出てきた私が愛用している大判のストールはZARAにて購入したもの👇
店舗にはレディースフロアに置いてありますがメンズでも問題なく見れますし、気にしなくても大丈夫です。
ZARAのストールはデザイン性がトレンド感のある上品な印象の物が多く、品質もレーヨン(艶感を出す)やコットン(肌さわりがチクチクしない)素材を用いているのでおすすめです。
ベーシックな無地の大判ストール
トレンド感満載の個性派大判ストール
ハイブランドでも出てきている柄やロゴの入った大判ストールもあります。
テキストプリント入りチェック柄ストール 詳細 3,990 JPY👇
まとめ
メンズでもレディース色の強いイメージを持つ大判ストールは問題なく着用できる事をお伝えしました。
大判ストールの選び方は、
・ユニセックスデザインを選べば問題ない
・女性よりも頭身が少ないメンズには小顔効果➡︎スタイルアップにもなるので大判の方がおすすめ
コーデ方法や巻き方は、TPOやコーデの軸で変化を付ける
・綺麗目なコーデではストールは綺麗に畳んでワンループ巻き
・個性的なコーデや抜け感を演出したいなら無造作にグルグル巻き
・モードコーデや大人な印象を演出したいなら垂らし巻き
結果、とりあえずワンループ巻きと無造作巻き、垂らし巻きを覚えておけばOK!
綺麗目なコーデでは畳んでワンループ巻きに。
無造作巻きは畳まない方がこなれて見えます。
ポイントを抑えておけば、大判ストールでも女性的な印象を与える事なくメンズコーデを楽しむ事が出来ますし、スタイルアップや小顔に見せる事も出来る大判ストールが一般的なマフラー・ストールよりもおすすめですよ。