プリーツプリーズ(イッセイミヤケ)の着こなしポイントをコーディネート含めてご紹介!
イッセイミヤケの象徴的なブランドの1つである「プリーツプリーズ」。
その特徴的な見た目と美しさは一度見た人の記憶に残っている事も少なくは無いです。
ユニセックスで着用可能な洋服が多いイッセイミヤケですがレディースの着用率が多いです。
よって、メンズで着用していたりどんなアイテムがあるのか?記載されている情報が少ないなと感じておりましたので今回記事を書きました。
プリーツがかかった独特の見た目なのもあって、
- 「着こなすのが難しいのでは?」
- 「なかなか手を出しにくい」
と感じる方もいるのではないでしょうか?
実は私もそう感じておりましたし、オンラインでも中々見る事の少ないブランドのアイテムなので敬遠していた事がありました。
プリーツプリーズが好きな私としては、参考例が画像でしか見つからずどうしようか?と思って実際に行ってきました。
しかし、今回袖を通してみて驚きと感動を得た経験をお伝えすると共に、メンズの着こなしをどうしてゆけば良いのか?お伝えしていきます。
関係者との会話や自分自身の経験に基づいて得られたポイントです。
1つの指標としてご覧になって頂けますと幸いです。
プリーツプリーズをメンズが着こなすポイント
- コーデに1点のみ入れる(小物・トップスがオススメ)
- 親和性の高い素材・デザインのアイテムと組み合わせる
- 全身にアイテムを使う場合は落ち着いたカラーでまとめる
プラスアルファとして商品の外観や概要も加えてお伝えします。
メンズがプリーツプリーズを着こなすポイント
プリーツプリーズは「1本の素材」から裁縫を行い、製品プリーツ手法によって生み出されています。
プリーツはどうやって作られる?専用マシーン常設の「オム プリッセ イッセイ ミヤケ」初の旗艦店が南青山に
暮らしの中に溶け込むような流動的なデザインの美しさがあり、中性的な雰囲気が漂います。
プリーツ加工を全体に施している特殊なデザインですので存在感が大きいです。
そんなプリーツプリーズをメンズが着こなすポイントとしては大きく3つあります。
- コーデに1点のみ入れる(小物・トップスがオススメ)
- 親和性の高い素材・デザインのアイテムと組み合わせる
- 全身にアイテムを使う場合は落ち着いたカラーでまとめる
コーデに1点だけ入れてみる
プリーツプリーズを初めて取り入れて見る際やハードルを高く感じている場合は、コーデに1点だけ入れて見る事がオススメです。
1つのアイテムでも存在感が得られるアイテムですので、シンプルなコーデに差し込んで見る事で印象が大きく変化します。
メンズコーデは比較的落ち着いた雰囲気でシンプルなコーデが目立ちますよね。
安定感があって外れる事が極力少なくはなるのですが、柄物や色味のあるコーデへ徐々に移行しつつあるファッションではオシャレと認識されにくくなりがちです。
イッセイミヤケのプリーツプリーズはプリーツ加工や色合いがバランス良いです。
なぜなら、実在する野菜や果物といったオーガニックなカラーを取り入れる事が多いからです。
身近に存在する生き物をブランドのアイコニックデザイン(プリーツ)で表現するシリーズを2014年から実施している事からも受け取れます。
なので、ビビットカラーや装飾を施さないことでやり過ぎずに変化を付けやすいです。
具体的にはキャップやバッグの小物類や👇
HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE プリーツ キャップ
HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE プリーツ トートバッグ
パーカーやシャツ👇
HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE プリーツ Tシャツ
HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE プリント ジャケット
ベーシックかつ、表示範囲が少なめのアイテムを1点普段のコーデに取り入れると使いやすく感じますね。
親和性の高い素材・デザインのアイテムと組み合わせる
イッセイミヤケ含め、今回お伝えしているプリーツプリーズも日本人の体型に合うように作られています。
また、全体的にデザインが柔らかくて軽やかな雰囲気ですが、これは纏いのテイストを意識しているからだと言えます。
https://www.fashion-press.net/collections/11261
三宅一生さんの「1枚の布」という考えや暮らしの中で生きる洋服作りに徹底した考えが、日本の着物や海外での民族衣装など身体に纏うようなテイストが洋服に表れています。
https://www.fashion-press.net/collections/gallery/46576/803182
和テイストともとれる、柔らかい雰囲気であるイッセイミヤケアイテムと親和性が高いものを合わせると着こなしやすいです。
具体的に、
- シャツやスラックスなどクラシックでフォーマルなアイテム
- 英国調の柄(グレンチェック・千鳥格子・ヘリンボーンなど)
- ニットやコットンなど柔らかい雰囲気の素材を使ったアイテム
です。
テイストが似たもの同士で組んでいく事で洋服と洋服の境目に大きなギャップが少なくなる為、まとまりやすくなります。
特にフォーマルなアイテムとは相性が良く、上品さがより一層際立ちやすくなります。
全身にアイテムを使う場合は落ち着いたカラーでまとめる
全身にイッセイミヤケのプリーツプリーズで固めたコーデがしたい!
けどまだ自信がない。
という方には、全体を落ち着いたカラーでまとめると良いです。
コーデを頑張って作って見たのに、スタイルがあまり良く見えない原因の1つとして「立体感がない」事をお伝えし続けていますが、イッセイミヤケのプリーツプリーズはプリーツ加工が全体的に施されています。
そうする事で着用後のコーデにも立体感が反映されやすいのですよね。
全身を暗めの色(特にブラック)で固めた際に出てくる野暮ったさやスタイルが悪く見える原因を立体感によって緩和させる事が可能です。
なので初めの内から全身をプリーツプリーズで固める際は落ち着いたカラーでまとめると着こなし易さを実感する事が出来ますのでオススメです。
プリーツプリーズのメンズ着こなし例
プリーツプリーズのアイテムをメンズが着こなしやすくするポイントを3つお伝えしていきました。
- コーデに1点のみ入れる(小物・トップスがオススメ)
- 親和性の高い素材・デザインのアイテムと組み合わせる
- 全身にアイテムを使う場合は落ち着いたカラーでまとめる
この3つのポイントを使って実際にコーデを組んでみました。
今回1点コーデに取り入れて取り入れてみたのは、プリーツプリーズのパーカーです。
プリーツプリーズのパーカーは毎年出される定番アイテムなのですが、カラーがその年によって異なるのが面白いところ。
今回のコーデで着用しているカラーはパーカーとしては出されたことのない色味との事です。
価格は¥37,800(税込)でサイズは2,3展開です。
オンラインストアでは取り扱っていないようで海外サイトで購入可能ですが(ファーフェッチ)、関税が掛かっている分値段が高くなっています。
店舗で購入される事をオススメします。
163cm細身体型ですが、袖を通すと身体に沿った着心地となる為、ダボつきは少ないです。
また、プリーツ加工がストライプ柄と似ている事もあってスタイルアップに期待できます。
親和性の高いアイテムとして、グレンチェックのスラックスとニットタイプのTシャツを組みわせる事でパーカーだけ浮いてしまう事を避ける事が出来ます。
また、色の濃淡を上下で統一する事で1本のラインを作りやすくなります。
ブラックとホワイトで上下揃えると分断されやすくなり、グラデーション効果によるコーデの美しさやスタイルアップに繋がりにくい事もあります。
次はパーカーとキャップを詳しく紹介し、着心地や着用するメリットなどを記載したレビュー記事をお届け致します。
まとめ
今回はイッセイミヤケのプリーツプリーズをメンズが着こなすポイントを3つお伝えしていきました。
特殊な加工・特徴的なデザインの為、コーデに簡単に取り入れられるのか分からない事もあるかとは思いますが、着てみると案外しっくりくる作りなのでポイントを抑えれば更にハードルが下がります。