ユニクロのヒートテックが無料でプレゼントされるイベントがあるのはご存知でしょうか?
私も最近知ったのですが、10月12日〜11月17日の間で新しいヒートテックを伝えようと開催されているこのイベント👇
ヒートテックがユニクロから誕生して16年。ヒートテックバスに乗車すれば当時のヒートテックと現在の新しいヒートテックの進化の過程からテクノロジーまで見ることが出来るようです。
Photo byhttps://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/heattechbussampling/
またこのイベントは店舗でも行われているようなので、足を運んで見てはいかがでしょうか?
銀座店では実際に行われていました👇
https://twitter.com/UNIQLO_JP/status/1056100616995430400
店舗ではヒートテックバス内で行われるイベント自体は行われていません。
9月にはソフトバンクユーザー限定でプレミアムサンデーと題して指定価格以上の購入につき、1点ヒートテックをプレゼントするイベントがありましたが、完全無料なのでそれよりも更にお得です。
その簡単な詳細を記載していきます。
店舗でも!?ヒートテックが無料でプレゼント!
公式ホームページには先述した、ヒートテックバスのイベントしか詳細が書かれていません。なので店舗でも行われている事はあまり知られていないのでは?
こちらのヒートテックバスは期間ごとに移動し、全国指定の7箇所でしか行われません👇
期間限定、数量限定の上に更に指定の場所に足を運ばないといけない制約があるのですね…
近辺に住んでいる方はフラッと足を運ぶことが出来ますが、ヒートテック1枚をプレゼントしてもらう為にわざわざ遠い場所には出向きにくいかと思います。
本日10月27日、「ユニクロの新作や何か無いかな〜?」とふらりと立ち寄ったユニクロ銀座店で何やらビラ配りが👇
銀座店に出向いて初めてこのイベントを知ったのですが、
自分が今年の冬にヒートテックを着て何をしたいか記入
👇
写真を撮ってハッシュタグ「#新しいヒートテック」で投稿
👇
イベントブース(銀座店12F)で店員に確認してもらい、ヒートテックをゲット!
といった内容でした。
ユニクロ好きの私はすかさず記入して新ヒートテックを頂きました。
グレー・ブラック・ホワイトの3色でサイズはメンズ・ウィメンズそれぞれS・M・L・XLとあります。
数量限定とのことですが、夕方頃に足を運んだ際は大きめのサイズでブラックが無くなっていました。それ以外のサイズとカラーはあったので、直ぐに無くなる数量では無いと判断しました。
https://twitter.com/T_sansan09/status/1056077178368978944
周りの方々も思い思いに書かれていました。何だか、七夕の短冊に飾るお願い事の様な感じで楽しい気持ちになりました。店員さんも楽しそうに説明されていて雰囲気が良かったです。
現在は東京が開催地で、指定場所(お台場パレットタウン)と銀座店で実施されているみたいです。日時が変わると場所も変更となり、ホームページ記載通りの店舗と他の店舗でも同時に行われる可能性は高いと予測します。
新しいヒートテックは何が変わったのか?
さて、今回新しいヒートテックとして打ち出しているユニクロですがイベントを行うのは珍しいと感じました。
そこで、何が変わったのか?気になりますよね?
昨年と同様、
・スタンダードで動きやすさを重視したヒートテック
・裏起毛を使用し、1.5倍暖かい極暖ヒートテック
・2.25倍暖かい超極暖ヒートテック
の3パターン展開は変化せず、機能性もほぼ同じ様に思えます。
東レとの共同開発によって、身体から発せられる蒸気を熱に変換する事で暖かさを増幅・保持出来る吸湿性の高いレーヨン生地を作り出したのですね。
それでいてムレにくい、保温しながら密閉しない通常なら矛盾する様な事を実現したヒートテックは大変便利なアイテム。
冬には必需品という方も多いのでは?
現段階ではイベント等は行われているものの、昨年とほとんど変化した点が見当たらないヒートテック。
おそらく、今年は世界的なブランド「アレキサンダー・ワン」とのヒートテックでのコラボが実現され、注目が集まっている事が「新しいヒートテック」と呼ばれている1つの要因なのでは?と予測します。
【話題記事】「アレキサンダー ワン」と「ユニクロ」のコラボを全公開 “最高傑作”ヒートテックがベースhttps://t.co/LxuISohVoW pic.twitter.com/1jQmFxoLOe
— WWDJAPAN (@wwd_jp) October 26, 2018
デザインのみ公開されていますが詳細はまだ不明な点が多いです。
これからコラボによってどの様な新しいヒートテックが発せられるのか期待です!
まとめ
ハッシュタグを付けて新ヒートテックを発信する事によって、完全無料にてユニクロのヒートテックが無料で配布される嬉しいイベント。
全国各地を周り、指定場所にて実施されるので店舗でも行われるところはきっと出てくるはず。
週末から土日にかけてのイベントですので混雑が予想されますが、イベントなので楽しむ事が出来ますよ。数量限定ですが、直ぐには無くならない数が準備されている様なので楽しみつつゆっくりして見てください。
東京は10月28日(日)までで、お台場とユニクロ銀座店(12F)にて実施されていますので、フラッと立ち寄って見てはいかがでしょうか?