
ケラスターゼのヘアオイルは口コミでも評判が良いです。評判通りなのか?レビューしていきます!
以前ご紹介していた、モロッカンオイルですがどうも香りが合わず、他のヘアオイルを探していました。
※その他詳細は以下にまとめてあります👇

そして見つけたのが、ケラスターゼのオレオ👇
![]() |
|
ヘアケアをする上で候補に上がってきやすいのが、モロッカンオイルとケラスターゼと認識していたので興味がありました。
口コミでも評判が良いです👇

しかも乾燥毛の方(私を含めて)にとって良い結果になりそうな予感…!
でも、「実際に使い心地は?」「香りは?」など気になる方は多いのではないでしょうか?
毎日使うヘアオイルですから、使い心地を含めて香りや価格に見合った物でないと満足は出来ないですよね?
そこで実際に使って見ることにしました。
結論からお伝えすると👇
1.フローラル系で万人ウケしそうな香り
2.ベタつきなくサラサラした感じ
3.ツヤ感とまとまり感がある
4.一度の使用量は多めになるか
という結論になりました。
実質、季節を問わず乾燥毛でリーズナブルにヘアケアしたい方や香りが気になる方に特におすすめです。
では詳細レビューに移ります。
ケラスターゼヘアオイルのレビュー
では詳細をお伝えしていきます。
外観はシンプル

オレンジ色の容器が特徴のケラスターゼは、外観はシンプルでプラスチックの容器に入っています。
1つ¥3,000ほどと比較的リーズナブルな価格です。
成分と特徴
ケラスターゼの成分には、ニュートリオイルと呼ばれる髪の毛に保湿やツヤを与えると言われている植物由来成分が主に含まれているのだとか。
髪の毛のキューティクルを保護することによって水分の蒸発を抑えながら潤いを保持する効果が期待出来るのですね。
このニュートリオイルが網目状の様に髪の毛を覆って外部からのダメージから保護してくれるとのことです。
ただ、ヘアオイルに限らず多くの美容製品にはシリコンが多く含まれており、ケラスターゼもシリコンが含まれています。
一時期はシリコン=悪として認知されていましたが、現在はシリコン自体は髪の毛に大きな悪影響を与えないとの研究結果も出ているほどです。
むしろシリコンはダメージを受けた髪の毛の表面に被膜を作って外部からのダメージ原因から保護してくれる役目もあるとのことです。
現在ははっきりとシリコン・ノンシリコンどちらが良いと結論づけることは難しいようです。
しかし、シリコンは髪の毛を保護し、まとめてくれる役目がありますしノンシリコンや天然由来成分のみのものは髪の毛のまとまりがなくなるといった意見もあります。
シリコン自体が悪影響を及ぼすと言われているのは、髪の毛以外の頭皮や肌に付着してしまって毛穴を塞ぐ原因になっているからと言われています。
となると、使用頻度を抑えられる状態や使用時に注意を払えば良いのでは?と感じました。
見た目は透明色のオイル
オイル自体、透明色でサラッとした質感です👇

オイル感はありますが、サラッとしており化粧水や乳液に近い感じですね。
フローラルの香りは万人ウケしやすいか
個人的には香りが良いと感じました。
フローラル系の香りで、香り自体もそこまで強くないです。
オイルを手に取り、髪の毛に馴染ませる時も気にならず、香り自体の持続時間も短時間でした。
フローラル系の香りが苦手な方や、髪の毛に香りを持続させたい方には向いていないかもしれません。
サラッとした使用感
軽い感じのオイルなので実際に髪なじみは良いのか?と思いますが、メンズならワンプッシュで全体的になじみますね。
つけた感じは少々物足りなさはあるかと思いますが、シリコンの事も考えるとワンプッシュで十分かと思います。
ドライヤーで乾かすと全体的に指通りの良いサラッとした印象になります。
しっとりした感じでは無く、空気を含ませた様なサラッとした感じです。
ツヤも出るので乾燥毛の私でもパサつく事なくサラッとした見た目と触り心地、ツヤ感もあるので乾燥感は軽減された様に思えます👇

髪の毛をしっとりした印象にしたい方には物足りなさを感じるかもしれませんね。
翌日の状態は?
ヘアオイルにはシリコンが含まれている事、頭皮になるべく付かないように考えるのならばヘアオイルの使用回数を抑える事が良いのでは?と先述しました。
翌日の状態がなるべくキープされているのがもちろん良いですよね。キープされていればヘアセットのみで十分ですので。
実際、翌日の状態はサラサラ感とツヤ感共にキープされていました。
軽さのあるオイルだったので心配でしたが意外にも保たれていました。
外出時も持続するのか?
まだ1ヶ月程度の使用ですが、外出時の状態をまとめてみました。
早朝の準備時にケラスターゼを髪の毛に付けて一日外出します。
天候状態 | 晴れ | 雨 | 風の強い日(乾燥) |
髪の毛の状態 | 特に問題なし | 特に問題なし | パサつきとサラサラ感が混じる |
天候状態 | 晴れ | 雨 | 風の強い日(乾燥) |
髪の毛の状態 | 少し乾燥感が気になる | 毛先から重さが気になる | パサつきが気になる |
結果としては、季節やその人のコンディションやヘア状態に個人差はあると思いますが、
✅晴れの日は時間の経過に伴って少し乾燥した感じが気になる。
✅雨の日はしっとりしたオイルでは無いからか、そこまで本来のクセやウネリは気にならない。ヘアセット時は毛先から重くなってくる。
✅風の強い日はパサつきが目立つ。
以上の結果となりました。
ケラスターゼヘアオイルの全体的な感想
まだ使用し始めて1ヶ月ほどですので確定はできませんが、季節を問わず乾燥しやすい私の髪の毛をサラッとした状態でまとめてくれるヘアオイルだと感じました。
また、サラッとしているので余計な油分などは感じられなく、ワックスを用いたヘアセットも行いやすいと実感しました。
概ね口コミで記載されている通りかなと。
とはいえ、「痒くなった」「髪の毛に合わなかった」などといった口コミも散見されますので個人差や合う合わないは必ず存在します。
なので1つの指標として参考にして頂けると嬉しいです。
まとめ
今回のケラスターゼの詳細レビューをまとめますと、
見た目➡︎ | サラッとした透明色のオイル |
香り➡︎ | フローラルの香りで万人ウケいいか |
使用感➡︎ | メンズならワンプッシュで十分まとまるが物足りなさを感じる事も |
ドライヤー後➡︎ | ふんわりサラッとした仕上がり
サラサラ感、ツヤ感共に翌日まで持続 |
外出時➡︎ | ふんわり感とパサつき感が入り混じる印象あり
特に冬場などの乾燥した場所ではパサつきが早めに出るか |
ケラスターゼが特におすすめな方
1.ヘアオイルの香りが気になる方
2.サラッとふんわりした状態で髪の毛をまとめたい方
1つのヘアオイル選びの参考にして頂けますと嬉しいです。
【送料無料】ケラスターゼ NU ソワン オレオリラックス 125mL[洗い流さないタイプのトリートメント]